CONCEPT-MERCHANDISE

10年先も着られる服を

どのような商品を選ぶのか。
FRENCH Bleuで取り扱う商品は
素材はもちろんのこと生産背景も考慮し、
より価値観の高いものを選んでいます。

らしさを大切に

FRENCH Bleuらしさを大切にしながら選ぶ

FRENCH Bleuが取り扱う商品には、
インポート・ドメスティック/セレクト商品・オリジナル商品があります。

すべての商品を選ぶポイントは、お客様の求めるもの、
そして何よりも10年後も変わらず着ていただけるような
長く愛用していただけるものである、という基準を設けています。

ファストファッションと呼ばれるものが増え、
手軽にトレンド商品を手に入れられる一方、消費のサイクルが早まり
その背景にあるものは健全とは言い難いものがあります。

FRENCH Bleuでは制作過程や素材の選び方など、
背景にあるものまで吟味し、価値観の高い商品をセレクトしています。

オリジナルの強み

自社ブランドを展開しています。
セレクト商品にはないものを自社ブランドで制作し、コーディネートの
重要なピースとなっています。

  • TROIS(トロア)

    フランス語で「3」を意味する。お客様・お洋服・フレンチブリュの3つをつなぐという想いが込められています。 日々の暮らしに添うようなスタンダードアイテムとして、ワードローブに備えておきたいお洋服を展開する。 フレンチブリュのオリジナルブランドです。

  • Quotidianne(コティディアンヌ)

    quotidienneはフランス語で「日常的な」という意味。 洗いざらしの心地よさ、天然素材の優しい肌触り。 上質なシンプル、それでいて気兼ねなく、肩肘張らないデザイン。 デイリー使いできるお洋服をコンセプトに、フレンチブリュらしいベーシックを追求するブランドです。

  • QUATRE(キャトル)

    フランス語で「4」を意味する。トロアのユニセックスライン。 ゆったりとしたメンズライクなサイジングで、自然体で着られるシンプルなお洋服を展開しています。

  • motomi.m (モトミエム)

    愛知県蒲郡に住むデザイナーmotomiさんが手がけるオリジナルブランド。 着心地の良さとシルエットを追求して作る服は、呼吸をするように自然に体と肌になじむ「深呼吸する服」。 生地にこだわるだけでなく、デザインもカタチもすべてが心地いい。 毎日着たくなる。ふだん着としても、おでかけ着としてもしっくりなじむ。 度着たら、もう手放せなくなるのが、motomi.mの洋服です。

商品のこれから

今後もBasic、Marine、Work、Naturalといった定番を大切にしながら、
Original、Lifestyleの充実をはかっていきます。
愛知県豊橋市の園芸店『garage』と連携し、感度の高い植物の販売や店内装飾も
スタートしています。

トータルでお客様に提案し、人生を豊かにしていただけるような
商品選びを続けていきます。

Another concept

  • お客様とスタッフ。 私たちは FRENCH Bleuに関わる全ての人に豊かな人生を送ってほしいと願っています。

  • 商品

    豊かな人生を送りたいと願う時に、どんなアイテムを身に付けたいですか?FRENCH Bleuでは、素材から生産背景にまでこだわった商品選びを行っています。

  • 店舗

    スタッフ一丸となってクリンネスが行き届き、感度の高い商品が見やすく配置された店頭は、いつ訪れてもお客様をHappyにさせるパワーを持っています。